【お客様へ】赤字の付属品・梱包箱および梱包材は、返却の際に必ず本体とともにご返却をお願い致します
セフィーネNS 2.0畳
新型コロナウイルス影響による生産遅れ等により、商品供給が十分でない状況のため、
現在、防音室レンタルの申込を休止しております。
なお、次回のお申込受付は防音室レンタルトップページをご確認下さい。
※レンタル品のラインナップや料金等はこちらをご覧下さい。防音室レンタルパンフレットPDF
※下記の地域では、日曜日・祝日の納入・返却は対応できませんので予めご了承ください。
札幌圏、岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県、香川県、愛媛県、徳島県、高知県
ナチュラルサウンドを追求した新商品。さらにご利用いただきやすい月額料金でレンタルラインアップ!

NSとは「Natural Sound」のこと。
セフィーネNSは防音室として音を遮ることはもちろん、何よりもナチュラルサウンド(=楽器本来の音が響く部屋)を追求しました。吸音パネルを一体化したNS独自の調音パネルは、様々な楽器の 響きをコントロール。
照明器具を標準装備、 また2.0畳タイプへはアップライトピアノ演奏を想定し、高剛性床パネルを標準装備しました。
※ドア:2.0畳は内開き(吊元左)のみの取扱いとなります。
製品情報はこちら
ヤマハ防音室レンタルでは、遮音性能がDr-40、Dr-35、Dr-30のモデルをご用意しておりますが、大きな音の出る楽器演奏には、より遮音性能の高いDr-40、Dr-35タイプのレンタルをお勧めします。
レンタルをご検討の際は、お近くの取扱店で実際に遮音性能をご確認のうえお申込みいただく事をお勧めします。
遮音性能につきましては、設置環境や建物の構造により、カタログ記載の遮音性能と異なる場合があります。
※Dr等級は日本工業規格が遮音性能を表す単位です。数字が大きいほど遮音性能が高くなります。
アビテックス室内のホルムアルデヒドの発散量は、厚生労働省室内濃度指針値をクリアしていますが、防音室の性質として気密が高いため、人によっては臭いを感じたり目がしみたりする場合があります。以下の点にご注意をお願いします。
- 換気扇は常時連続運転をしてください。
- アビテックス設置直後や長時間使用しない場合は、ドアを開放し、外気を取り入れて室内の換気をして下さい。
- アビテックス室内での燃焼器具による暖房は、酸欠の恐れがあるため絶対におやめください。
なおシックハウスの原因となる化学物質の室内濃度を下げることを目的に、建築物に使用する建材や換気設備に関する建築基準法が改正され平成15 年 7 月 1 日に施行されました。このうち内装仕上げ建材の規制につきましては、当社では、JIS/JAS 規格の F ☆☆☆☆ 等級及び制限を受けない材料を使用することで対応しています。
消防法により住宅への住宅用火災警報器等の設置が義務付けられました。共同住宅の場合、管理会社に設置条件詳細をご確認の上、機器の手配をお願い致します。
また、費用につきましてはお客様のご負担となります。設置作業につきましては組立業者に事前にご相談下さい。
レンタル防音室への落書きやシール貼り、内外壁へ穴をあけたり釘を打ち付けること、および防音室内での火気使用、飲食、刺激臭の強いスプレーの使用、喫煙、ペットの持ち込み等は厳禁とします。
これらの行為によりレンタル品が滅失・毀損した場合には、保険の対象外となり、代替品の購入代価またはレンタル品の修理代をお客様にご負担して頂きますのでご注意下さい。